[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


作ったのはコレ↑
サツマイモのリンゴ煮
ただ一緒にお鍋で柔らかくなるまでコトコト煮ただけ。
フガァーーーーーーーーーーーーーーいいにほいでし

Rは以前にも食べたことがあるので貰えると確信してます。
そして、初のLeafは
なんでちか?コレ??
しっかりお鼻をくっつけてますが、
まさか食べれるとは思っていない様子。
コレをさらに潰しておやつにあげました。
buhi's



ちなみに、ワタシもこれにハチミツを少しかけて食べました。
リンゴの甘酸っぱさとお芋のホクホクが美味しかったです。
職場でよく15時のおやつによく作っていたコレ。
最近作ってないなぁ~。
話は変わり、
トモダチが来ていた日曜日、
江ノ島から東京へ移動中にちょこっと車の窓を開けたワタシ。
ちょこっとなのは雨でしかも寒かったから、
直ぐに閉めようと思ったら閉まらない

開くけど、閉まらない


やっているうちに窓が半分開きっぱなし

客が乗っているって言うのに…。
これから高速乗るっていうのに…。
ディーラーを探し走る。
joneがなんだかんだイロイロやっているうちに窓閉まる。
ホッ

そして、もうさわらないでくれっと言われるワタシ。
今朝また窓動かない。
ワタシ、ディーラーへ行く。
その最中、窓開けてみる。
開いた!!!!!
でも、一応行く。
1時間つまらないあのガラス張りのところで待たされ、
窓意外にも、ハンドルと以前にも変えたドアを交換するとのこと。
車を買い替えて1年ちょっとなのに、
不具合の多い車にちょっとうんざりなワタシ。
きのうのスコーンをLeafに。
もう既に自分の食べ物だと思っているRは、
ワタシにくっついて歩く。
Leafは、
クンクン
コレはなんでちか?
Leafのオヤツだよ~!
おいらのじゃないでしか?!
リーちゃんまずは座るでし!
座ったでち!
次はママしゃんの目を見るでし!!
見てるでち!!
おにいたんが見るでち
食いしん坊Rはオヤツにロックオン
よし!!
・・・
転がしながらも食べてくれました
もっと食べたいでし!!
でち!!
嬉しいこと言ってくれるね~。
次は伏せて待つでし!!
ママしゃんくれでし!!
また今度ね~!!
鬼!!ママしゃんの鬼!!
Leafのその後は
何も変化起こらず
これでLeafのオヤツ本当に出来上がり
買い物に出かけていた間に、
我が家こんなことになってました
OH-----------------------------NO-----------------------------!!!
RもLeafもハウスさせて出掛けたのですが、
玄関入るとすりガラス越しに白い動くもの影…。
えっ!?
黒いならまだ分かるけど…。
そしたら、Leafが!!!
つい、ワタシ、
『どうやったらこんなことになるの?』
っと誰に言うわけでもなく、ブツブツ独り言。
今更叱れないしね。
ワタシの想定外の行動をとるLeaf。
屋根付きのお家出さなきゃなぁ~
今日は、思いつきクッキングを楽しみました♪
思いつきっていうのは、
手作りおやつを作ろう~!!
ってな感じで、
イロイロ検索してみたり、
本を買いに行ってみたり、(ほしい本無かったんだけど)
材料・道具を買いに行ったり。
Rは食べ物で何か反応が出るってことはないのですが、
Leafが1度フードを替え蕁麻疹が出てから
Leafにはフード意外与えたことがないんです。
なので、怪しいと思っている全卵を使わないおやつ作りに挑戦!!
型もちゃんととりました
本当はボーン型が欲しかったのに、売ってなかった
こねて、型とって焼いただけカンタンでした。
焼き上がりはこんな感じになりました~!!
食べてみる。
味なしスコーンって感じ?
でも、寄ってくる黒い影。
ママしゃん何食べてるでしか?
スコーンだよ。
食べてみる?
もちろんでし。
美味しいでし
もっとくれでし!!
とりあえず、何も出なかったらまたあげるね。
まずは、試してみないとね。
Rの食べれないものは何も入ってないんだけどさっ!
…
そして、Rに何も反応は出ず
Rの食べられるおやつ出来上がりました
もう遅いので、何かあったらすぐ病院に行ける時間帯に
Leafにもあげてみたいと思います
旦那さまのjone
ワタシsuzu
そして、フレンチブルドッグのR(アール)とLeaf(リーフ)
★R(アール)♂ブリンドル
2006年5月5日山形県酒田市にて誕生。
西東京のペットショプで店頭に並ぶ。
一目惚れしたワタシ達はそのまま我が家へ連れて帰り6月25日家族になる。
ブログタイトルはRのスイッチを探せ!!
ON・OFFの激しいR。内弁慶なので外ではイイコ。
★Leaf(リーフ)♀ハニーパイド
2008年6月13日pm10:30神奈川県横浜市にて誕生。
コテまま家の柚子ママと小次郎パパの6buhi兄弟の3女として生まれマイペースに育つ。
8月16日ママパパ兄弟と別れ、我が家の家族になる。