忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
横浜でフレンチブルドッグ『R(アール)』と『Leaf(リーフ)』と暮らすsuzuの幸せ120㌫生活日記
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日のワタシは、寝て→テレビ観て→気づけばまた寝てて→テレビ観て の繰り返し。


今日のRは、

IMG_2353.JPG




















おいら元気になりました

夜に蕁麻疹が再発することなくボコボコもなくなり元気になりました。
薬は続けて1日3回。
ってことでご飯が3回になりました。
食いしん坊のRにはちょっと嬉しいかも?


そして、今日のLeafは、
Rが散歩に行っている間一人遊ぶLeaf。
Rの大事なくまちゃんをブンブン振り回し、

IMG_2336.JPG




















こうでちか?懲らしめてやるでち

同じ大きさのくまちゃんを絞めておりました。

IMG_2332.JPG




















やってやったでち

休憩中のLeaf。
耳が立ちそうで、立たない。

でも、上向くと

IMG_2347.JPG




















あたち美人でちよ

「シャキ~ン!!」
立つんです。
フニャフニャLeafの耳が立つのももうすぐ!!かな??

拍手

PR

朝3時頃に一度Leafのトイレチェックに起きるワタシ。

今日はRがク~ンっと鳴いていたのでケージから出してワタシは又寝始めました。
けど、やたらと近くに寄ってきて触ってと言うR。
様子がおかしく電気をつけてみたら、ちんちんが腫れました。
そして、顔も。
みるみるうちに背中がボコボコに腫れ。(朝4時の話)

「ひぃ~!!!」

Rは小さい頃にポツポツが出たことありましたけど、ここまでひどいのは初めてで…(;´⊇`)

3~4日前にはLeafに湿疹が出ていたのでRも??!!って!!!

Leafの湿疹原因はフードをRのものと同じものに変えようと今のフードに少し混ぜたことでした。
顔がボクサーみたいに腫れ、体にもボコボコが。
病院に行き落ち着きましたが、夜にも再発してもうパニックでした。
今は元気いっぱいです。
とりあえず、RとLeafは別のフードということになりました。
病院では食器を陶器かステンに変えたほうがいいかもしれないと言われ、陶器で食べてます。

そして、R。
またもやパニックのワタシ。
まだ病院やってないし、イロイロと今の病院への信用が薄れていたし。
なので、少し遠い場所の病院へ朝予約して行って来ました。
電話して症状を伝えると先生は直ぐに、
「あ~蕁麻疹だね いいよ来てください」っとあっさり。
迷いながら病院へ。
診察結果はやはり蕁麻疹でした。
昨日今日の1日で何か新しいものに接触しなかったか?と聞かれ、
全く思い当たらず…。
けど、先生は「絶対に何かあるはずだからそれを見つけて排除しないとまた出るよ」って。
的確な説明に納得し帰宅。
診断結果にすごく納得できたのでよかったです。

病院で注射を打ってもらって帰宅後のR。
分かりづらいですが背中がボコボコです。
IMG_2315.JPG




















顔の腫れはひきました。

IMG_2319.JPG




















痒くて眠れなかったR。
IMG_2316.JPG




















寝かせてくだしゃい。

ワタシ、ほっと一安心

そして、まだ薬を飲んでいるLeafだけ置いていけないので一緒に病院へ行ったLeaf。

IMG_2321.JPG




















おにいたん大丈夫でちか?

IMG_2324.JPG




















あたちも寝るでち

でも、Leafさんあなた車でず~っと寝てましたよね?


月1回の家族のお休みが合うこの日。
とてもハードな1日でした。


これから原因究明しなければ!!!
Leafのご飯にRのご飯が混ざらないように気をつけなきゃ!!!

とりあえず、グッスリ寝たい

拍手

ってRが言ったわけじゃないんですが…。
我が家に何故かパンのオモチャが3つ。いや、4つ。

クリームパン・ホットドッグ・メロンパン・チビメロンパン

IMG_2299.JPG




















チビメロンパンはコテままさんがLeafのBOXに入れてくれたオモチャです。
が…Rが遊びピーピーの部分を取り出そうと破ってしまいました。
Leaf、全然遊んでないのに。

他のパンたちはjoneのママが徐々に送ってきてくれました。

さぁ~て今日はどれにしようか?

IMG_2303.JPG




















なぜか壊れてるチビメロンを狙っているR。

おいらこのピーピーを出してやるでし

IMG_2302.JPG




















早くするでし

IMG_2298.JPG




















もう写真はやめるでし

この角度からRを見るとアゴのところに白い毛が増えたなぁ~。
歳をとってもワタシにとってはいつまでもチビちゃんですがね。

拍手

RもLeafも元気いっぱいで朝から遊んでます

この前Rに買ってきたオモチャでしたが、やっぱりLeafにとられちゃいました。
Rはオモチャで遊びたいもののムリにはとれないみたい…。
優しいお兄ちゃんなのか、なめられたお兄ちゃんなのか…?



こんな感じでいつもLeafがオモチャをくわえてます。
微笑ましい…が、

最近オモチャなしで遊ばせるとLeafのしつこさにRが怒るようになりました。
怒るっていうのか…? Rにしたら怒っているんだと思うんだけど。
今度はLeafの目が心配になります。
「ギャン!!」とか言わないのでLeafは痛くないのだと思うんだけど、何度も向かって行くし

ヒートアップしてきたときは止めに入るようになりましたが、いったいどっちを止めたらいいのか??
Leafから向かって行っているのでLeafを止めていますが、コレでいいのか??

この2buhiが仲良く寝るの日は来るのだろうか???


昨日のロンブーを観ていたら、淳の女性に求める条件項目の多さにビックリ!!
http://www.tv-asahi.co.jp/londonhearts/form/form.htmlこちら、条件が出てます。
この条件全部クリアしてる人なんている?
とりあえず、1項目のショートカットが似合うでワタシはアウト。

拍手

その後のRとLeaf。

Rはその後、薬を飲んでいるせいか下痢せず、ただ柔らかうんちです。
夕方散歩に出かけましたが大量うんちでした。
元気はいっぱいで食欲もあり少し安心しています。

Leafはその後ご飯を減らして薬も飲んでいます。
夜中に何度も起きることなくグッスリ眠っていて下痢も治まっています。
元気いっぱいでハウスから「出せ~!!!」と大きな声で言っています。


とりあえず一安心かな?

そして、ワタシの親知らず…ごはん食べると痛くなり未だ腫れております。

今日は映画「ビッグ・フィッシュ」を観ました。
この映画が公開したとき、おすぎがおススメって言ってたような…。
だから借りてみたんだけど。

cap020.jpg

















ティム・バートン監督
ユアン・マクレガー主演

心温まるお話。
予想以上に面白かった。
http://www.so-net.ne.jp/movie/sonypictures/homevideo/bigfish/site/contents.html

映画をPCで観ていたワタシ。
(なぜなら、プレイヤーが無くプレステをつけるのが面倒だから)
足元にワタシを見つめるRが。

IMG_2268.JPG



















ぼくも観たいでし

そして・・・

IMG_2271.JPG




















ど~ん!!!

一緒に映画鑑賞するRなのでした。

拍手

ここ何日かLeafが体調を崩しております。

下痢続きで整腸剤を飲んで様子をみていましたが、薬が切れると直ぐに下痢になり目を離せない状態でした。
土日が仕事のワタシに代わりjoneがLeafを受診に連れて行くことに。
昨日の夜は夜中に5回下痢をしたとのこと。joneが仕事のワタシに代わりLeafについていました。
朝5時起きのワタシ。
5回も下痢をしたと聞いて心配で心配で。
とりあえずワタシは会社へ。
Rの散歩をしたらRも下痢だったみたいで、LeafとRが受診に…
便の検査をしてもらいましたが、菌がいるとか虫がいるとかではないとのことでした。

Rの便には繊維が多くありましたと。
繊維??
たぶんぬいぐるみだと…。

環境の変化がおそらくの原因みたいです。
抗生剤と整腸剤を処方されました。

Leafが我が家に来て半月。
それぞれに環境の変化が響いてきたのでしょうか…。

まだまだ様子見ですが、明日からはワタシが家に居れるのでひとまず安心です。
下痢してるのに元気があるのだけが救いです。

そして、ワタシ、週2の仕事に疲れたのか親知らずが腫れました。
張り切って5人入浴させたのが間違いだった…

そして、そして、寝不足のjone。
明日からまたお仕事です。お疲れちゃん



文字だらけで見づらいですね。


早く元気になぁ~れ。
IMG_2138.JPG




















飲めないでち

飲み方間違っちゃたLeafなのでした。

拍手

Leafがワクチン接種だった日、Rはひとりお留守番。
Leafが我が家に来て初めてのお留守番。

出かける準備を始めていると自分が出かけるものだと勘違いしているR。
今日はLeafだけなんだよ~って言っても全くRには聞こえてません。

Rをケージに入れLeafと家を出ようとした途端、
「ギャオ~ン!!!ワンワン」と鳴き出すR。
ワタシ、後ろ髪引かれるおもいでした。

帰宅して直ぐに雨が降りそうだったのでRとふたりでお散歩に出掛け、
こんな感じで笑顔を見せてくれました。

IMG_22400.JPG




















が、きっと寂しくて、どうして??僕じゃないの?
と思っていたんじゃないかと、あの鳴き声は辛いものでした。

お土産のオモチャは

IMG_2243.JPG




















Rが最近Leafと取り合いになっているこの骨っこオモチャとピーピー鳴るオモチャ

IMG_2248.JPG




















これ、おいらのでしか??

IMG_2258.JPG




















たまらんでし

喜んでくれたようでよかったよ。

これからはRをひとりお留守番させるのは避けようと…。
Leafが来る前にjoneと話してたんです。
もしLeafが来てお出掛けが大変になったとしてもLeafだけやRだけを連れて出かけることはやめようって。


帰宅すると郵便受けに入っていました。
これこれ待ってたよ。
IMG_2254.JPG




















蔦谷DVDレンタル。
只今、1ヶ月無料でお試しレンタルできるんですよね。1ヶ月中で8枚。旧作ね。
なかなか家を空けられない プラス 蔦谷までが遠い プラス 混んでるのでレンタルしてみました。
最近ドラマで「恋空」をみてから映画の「恋空」が観たくなって。

cap002.jpg

















恋空泣けました(本は読んでいません)
キャストは断然映画の方がいいですね。
でも美嘉のお父さん役が高橋ジョージっていうのはチョット…。
ならドラマの岸谷ごろうのほうがいいなぁ~。

わざわざレンタルしに行かなくてもいいなんて。返却もポストに入れるだけだし。
蔦谷のこのサービス素敵

拍手

世界ウルルン滞在記ファンのワタシ。
タイトルはウルルンぽくしてみました。

今日はLeafのワクチン日。
Leafの実家へまずはブイ~ンっと
Leafとふたりで車移動は初めてのワタシ。
Rのお下がりキャリーバッグに入れて行きました。
家から出て車に着くまでにまずチッコをしました。早っ!!!
そして、走り出してから5分ほどでうんちをしました。早っ!!!!!!
まぁ~想定範囲内。

Leafの実家コテままさん宅http://love.ap.teacup.com/gogo5buhiseikatu/に到着。
コテままさんと3buhi(むつ子ちゃん・長男くん・3男くん ←みんなLeafの兄弟)を連れて、
次はこもママさん宅http://komolog-buhi.jugem.jp/へ。
こもママさんとうり太君(Leafの兄弟)を連れカフェでランチ。
車から降りたらLeafは朝のフードをリバース
もう車内はわけの分からん匂いになっておりました。
笑うしかない。ハハッ

カフェで兄弟達に再会したLeaf

IMG_22240.JPG




















ここはどこでちか?

コテままさんのカートに便乗させていただきました。
うちのLeafは一目瞭然どのこかわかりますね。
そう。ぶれてる子です。

カメラ目線の子がコテままさんのところのむつ子ちゃん
美人に撮るでちよ

IMG_2230.JPG




















そして、こちらがこもママさんのところのうり太君。
ぼくうり太でち

ママのバッグの中にすっぽり入ってました。

最近のパピコ達のことをイロイロ話し、
コテままさんにLeafのまだ立っていないお耳にテーピングを貼ってもらいました。
ワタシ、しっかり教わってきました。

じゃ~ん!!!
Leafのお耳が!!!

IMG_22320.JPG




















立ちました!!!!

垂れ目に垂れ耳の垂れパンダみたいだったLeafがフレブルちゃんらしくなりました。
垂れ耳もカワユイけど、こっちのほうがさらにカワユイ

後ろから見ても、

IMG_22390.JPG




















フレブルって分かりますね

ランチ後ワクチンをうちに病院へ

Leaf2ヶ月半 4㌔
注射も鳴かずにいい子ちゃんでした。

その後はお留守番をしているRにお土産を買い帰宅。
疲れきったLeafはお家に着くまでグッスリ眠っておりました。
Leafお疲れちゃん

そしてお留守番していたRは…次回書きま~す。


毎日アクセス数が減ることなく皆様に見ていただけているようで嬉しいかぎりです。
ありがとうございます

拍手

最近はベランダから外を眺めるのが日課のRとLeaf。

どれどれ~

IMG_2211_1.JPG




















うむ~

IMG_2209_1.JPG




















パパさんおいら見えないでし

joneを見上げるR。

パパさんダッコでし

ひょいっ!!!


IMG_2215_1.JPG




















うむ~今日は曇りでし

IMG_2206_1.JPG




















あたちは?
あたちの番でち!!

ふて腐れLeaf。

なちて小さい子からじゃないでちか?!

分かりやすい表情しますね~あなたは。

IMG_2198_1.JPG




















うむ~今日は曇りでち

IMG_2200_1.JPG



















 
すこ~し首を伸ばして風を感じるLeaf。

最近晴れないでちね

拍手

Rの小さい頃の写真を見ていました。
RとLeaf全然違うタイプ。
同じFBでもそれぞれ個性がありますね。

今のLeafと同じ頃のRは、
2.JPG























こんなお顔してました。
可愛い~可愛すぎる(親ばか発言は無視してください)
お耳がピンっと立ってつぶらな瞳で見つめています。

この頃しつけスプレーの匂いを嗅いで「僕もうダメでしと座り込み全く動かず焦ったワタシは病院に向かったことも…行く途中で外の景色に興奮し元気になるR。
結局病院にたどり着く前にいつもの元気なRに戻っていました。
それからRの得意技は仮病となりました。


そして、今のLeafは、
IMG_20290.JPG




















こんなお顔してます。
可愛い~可愛すぎる(はい。無視~)
たるんたるんのお顔に垂れ垂れのお耳。
Rにひるむことなく果敢に立ち向かっていくLeaf。
雷の音にも驚かずとっても強い子に感じます。

全く違う性格の2BUHI。
成長がとても楽しみです

拍手

<< 前のページ 次のページ >>
profile
HN:
suzu
年齢:
43
HP:
性別:
女性
誕生日:
1982/02/23
自己紹介:
横浜で暮らす家族。
旦那さまのjone
ワタシsuzu
そして、フレンチブルドッグのR(アール)とLeaf(リーフ)

★R(アール)♂ブリンドル
2006年5月5日山形県酒田市にて誕生。
西東京のペットショプで店頭に並ぶ。
一目惚れしたワタシ達はそのまま我が家へ連れて帰り6月25日家族になる。
ブログタイトルはRのスイッチを探せ!!
ON・OFFの激しいR。内弁慶なので外ではイイコ。

★Leaf(リーフ)♀ハニーパイド
2008年6月13日pm10:30神奈川県横浜市にて誕生。
コテまま家の柚子ママと小次郎パパの6buhi兄弟の3女として生まれマイペースに育つ。
8月16日ママパパ兄弟と別れ、我が家の家族になる。
もうひとつのブログ
RとLeafのために作り始めたワンコのオヤツ。 レシピメモ代わりのブログ☆suzu's kitchen☆
更新不定期です(´Д`ა)
最新記事
最新コメント
[05/10 藤井 一子]
[05/10 栗原 凌子]
[04/09 ★★人気コピー商品★ ]
[09/28 suzu]
[09/28 ちっち]
旧ブログ
Rの成長日記
member
★会員番号10★        就寝確認警備 う●こ準備体操
よしきん取り仕切る同盟
バーコード
アクセス解析
maku puppet
jonesuzu
忍者ブログ [PR]