[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毎日雪かきなんて御免だけど、
横浜に来てから雪のほとんど降らない冬、
ちょっと寂しいものが・・・。
もしかすると・・・
期待していた。
朝、窓の外を見てみる

・・・
積もってな~い!!

期待外れる

積もったら積もったで、
車に乗れず困るんだけど・・・残念。
PCを始めると、
Rのお願い欲求鳴きが始まる。
なるほどね~。
どうやら、
Leafの寝ているブランケットの上にお邪魔したい様子。
このあと、
しっかりと空いているところにお邪魔した。
空いているといってもギリ

チョビっと場所を間借りしたR。
決して、
「そこ、オレんとこ。貸しな!!」
なんて言えないR。
男としてあんた最高だよ!!
が・・・
毎年どちらかの親が怪我をする。
いいことがなくてもいいから、
悪いことはなしにしてほしい・・・。
今年は気分を変え、鶴岡八幡宮へ

RとLeafはお留守番。
人はたくさんいたものの、駐車場も空いていました。
とりあえずお参り

お札とお守りを買い、
イチゴ飴を買ってもらう。
久しぶりに食べたイチゴ飴にはクラッカーが付いていました。
いつから??
鳩サブレーを買い、納豆専門店にておつまみ納豆を買う

完璧観光気分になってる・・・(;´⊇`)
鶴岡八幡宮って、鳩がシンボル??
だから鳩サブレー??
謎です。地元の方知っていたら教えて下さい

帰宅後直ぐにいつもの広場へ移動して
buhi'sと遊ぶ


ディスクを運んでくるようになったLeaf

偉いぞ~!!
そして、
このお顔をどうぞ。
いい表情してます

FBくんに会いましたが、
男の子だったため、
Leafの匂いを嗅ぎまくる。
アワアワになっている。しつこい・・・。
離れても飼い主ロングリードを野放し・・・。
Leafは女の子なんだなぁ~っと実感。
女の子を初めて育てる親心としては、
いい思いはしませんね。
初めて知りました。
Rは去勢しているとはいえワタシも気をつけなきゃ!!
草を食べまくったLeaf。
次の日のうんちは・・・。
草いっぱい!!でした。
全くと言っていいほど実感なしですが、
今年1年は、
Leafを新しい家族に迎え、
Rとの違いに戸惑いながら、
成長を見守ってきました。
Rも突然知らんコが来て、
いろんな思いがあったと思います。
でも、今は、
仲良く遊んだり、
くっついて寝ていたりと
優しいお兄ちゃんをしてくれています。
そんなお兄ちゃんに甘え、
何でも自分のものにしてしまうLeaf。
下の子の特権とでも言いましょうか・・・。
2008年とても充実した1年でした。
そして、
ブログでは、
新たなbuhi友さん達と交流がありました。
皆様、ありがとうございました

また、来年もどうぞ宜しくお願い致します。
よいお年を・・・。
よいお年をでし。
でち。

平日はjoenの帰りが何時になるのか分からないので
明日美味しいものでも食べようかなぁ~っと。
(クリスマスの意味あるのか??謎)
RとLeafにはプレゼントを

昨日届くかなぁっと思っていましたが届かず(;´⊇`)
今日届きました

待ってたでち 佐川のおにいたん!!
さてさて、中身は~っと。
じゃ~ん!!
リードでした

前から欲しかったショートリード!!
今使っているのは長さが120??だったかな?
RとLeafが前に行かないように短く持つため
手にグルグル巻きだったのです。
以前Rの首輪を購入したお店でオーダーしました。
ショートリードってネットで探してもなかなか見つからない

チェーンチョークの長さと合わせてみてオーダー。
革の色も選べて、ステッチの糸色も選べます。
値段は普通の長さと同じ料金。
黒革に赤のステッチにしました。
これで、手にグルグル巻きにならなくて済みます。
なんでちか?
食べ物じゃないでち!!
オモチャでもないでち!!!!
ママちゃん、
これって、ママちゃんへのプレゼントなんじゃ!!??


バレちゃいました?
ahaha

このリードでたくさんお散歩行こうね

buhi's+1の図
疲れきった姿。
joneが休みだったので、
みなとみらい へ行って来た
Leafはお初デス。
赤レンガで写真を
人がたくさん!!
って言うか、
カップルたくさん!!
小さいスケートリンクがあって、ギュウギュウの中みんな滑ってた
札幌出身のワタシからすると、
何が面白いのか分からない…。
少し歩いて、
大さん橋 へ
ここ2回目です。
さっきいた赤レンガが見えます
ランドマーク?も。
地味に観覧車も。
お初の大さん橋に来たLeaf。
興奮するわけでもなく、
とてもマイペースで歩いてくれます。
一方、Rは
ぼ、僕寒いでし。
興奮して、鼻を鳴らすは、
寒いって言うは…
Leafを見習っていただきたくなりました。
この後も、みなとみらい をお散歩し、
グレンベリーモール へ移動
Rのフードを飼い、
いつものようにスタバでお茶
このRの目が何とも言えず可愛い(完璧な親バカなので無視してください)
カップルが触ってくれ、
「ヨダレが付きますよ」
の声に、
「大丈夫です。私達もFB飼っているんです」
って!!
頼んでもいないのに、
ワンコを触ってきておいて、
洋服が汚れることを気にする人っていますよね。
なら、触るな!
って思いますが。
こういう人ならドンドン触ってくださいって思っちゃいます。
その後、
子供をつれた親子が寄ってきて、
FBをどうやら飼っているらしいのです。
けど、
子供が、痛い!!
って
っていうか、
我が家のbuhi's何もしてないし
ちょいと寄っていっただけなのに!!
子供をかばう親。
なら寄ってくるな!!
って言いたくなります。
buhi'sを愛しすぎているせいか、
イラッとしてしまうワタシ…。
旦那さまのjone
ワタシsuzu
そして、フレンチブルドッグのR(アール)とLeaf(リーフ)
★R(アール)♂ブリンドル
2006年5月5日山形県酒田市にて誕生。
西東京のペットショプで店頭に並ぶ。
一目惚れしたワタシ達はそのまま我が家へ連れて帰り6月25日家族になる。
ブログタイトルはRのスイッチを探せ!!
ON・OFFの激しいR。内弁慶なので外ではイイコ。
★Leaf(リーフ)♀ハニーパイド
2008年6月13日pm10:30神奈川県横浜市にて誕生。
コテまま家の柚子ママと小次郎パパの6buhi兄弟の3女として生まれマイペースに育つ。
8月16日ママパパ兄弟と別れ、我が家の家族になる。