[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝3時頃に一度Leafのトイレチェックに起きるワタシ。
今日はRがク~ンっと鳴いていたのでケージから出してワタシは又寝始めました。
けど、やたらと近くに寄ってきて触ってと言うR。
様子がおかしく電気をつけてみたら、ちんちんが腫れました。
そして、顔も。
みるみるうちに背中がボコボコに腫れ。(朝4時の話)
「ひぃ~!!!」
Rは小さい頃にポツポツが出たことありましたけど、ここまでひどいのは初めてで…(;´⊇`)
3~4日前にはLeafに湿疹が出ていたのでRも??!!って!!!
Leafの湿疹原因はフードをRのものと同じものに変えようと今のフードに少し混ぜたことでした。
顔がボクサーみたいに腫れ、体にもボコボコが。
病院に行き落ち着きましたが、夜にも再発してもうパニックでした。
今は元気いっぱいです。
とりあえず、RとLeafは別のフードということになりました。
病院では食器を陶器かステンに変えたほうがいいかもしれないと言われ、陶器で食べてます。
そして、R。
またもやパニックのワタシ。
まだ病院やってないし、イロイロと今の病院への信用が薄れていたし。
なので、少し遠い場所の病院へ朝予約して行って来ました。
電話して症状を伝えると先生は直ぐに、
「あ~蕁麻疹だね いいよ来てください」っとあっさり。
迷いながら病院へ。
診察結果はやはり蕁麻疹でした。
昨日今日の1日で何か新しいものに接触しなかったか?と聞かれ、
全く思い当たらず…。
けど、先生は「絶対に何かあるはずだからそれを見つけて排除しないとまた出るよ」って。
的確な説明に納得し帰宅。
診断結果にすごく納得できたのでよかったです。
病院で注射を打ってもらって帰宅後のR。
分かりづらいですが背中がボコボコです。
顔の腫れはひきました。
痒くて眠れなかったR。
寝かせてくだしゃい。
ワタシ、ほっと一安心
そして、まだ薬を飲んでいるLeafだけ置いていけないので一緒に病院へ行ったLeaf。
おにいたん大丈夫でちか?
あたちも寝るでち
でも、Leafさんあなた車でず~っと寝てましたよね?
月1回の家族のお休みが合うこの日。
とてもハードな1日でした。
これから原因究明しなければ!!!
Leafのご飯にRのご飯が混ざらないように気をつけなきゃ!!!
とりあえず、グッスリ寝たい
下痢続きで整腸剤を飲んで様子をみていましたが、薬が切れると直ぐに下痢になり目を離せない状態でした。
土日が仕事のワタシに代わりjoneがLeafを受診に連れて行くことに。
昨日の夜は夜中に5回下痢をしたとのこと。joneが仕事のワタシに代わりLeafについていました。
朝5時起きのワタシ。
5回も下痢をしたと聞いて心配で心配で。
とりあえずワタシは会社へ。
Rの散歩をしたらRも下痢だったみたいで、LeafとRが受診


便の検査をしてもらいましたが、菌がいるとか虫がいるとかではないとのことでした。
Rの便には繊維が多くありましたと。
繊維??
たぶんぬいぐるみだと…。
環境の変化がおそらくの原因みたいです。
抗生剤と整腸剤

Leafが我が家に来て半月。
それぞれに環境の変化が響いてきたのでしょうか…。
まだまだ様子見ですが、明日からはワタシが家に居れるのでひとまず安心です。
下痢してるのに元気があるのだけが救いです。
そして、ワタシ、週2の仕事に疲れたのか親知らずが腫れました。
張り切って5人入浴させたのが間違いだった…

そして、そして、寝不足のjone。
明日からまたお仕事です。お疲れちゃん

文字だらけで見づらいですね。
早く元気になぁ~れ。
飲めないでち

飲み方間違っちゃたLeafなのでした。
旦那さまのjone
ワタシsuzu
そして、フレンチブルドッグのR(アール)とLeaf(リーフ)
★R(アール)♂ブリンドル
2006年5月5日山形県酒田市にて誕生。
西東京のペットショプで店頭に並ぶ。
一目惚れしたワタシ達はそのまま我が家へ連れて帰り6月25日家族になる。
ブログタイトルはRのスイッチを探せ!!
ON・OFFの激しいR。内弁慶なので外ではイイコ。
★Leaf(リーフ)♀ハニーパイド
2008年6月13日pm10:30神奈川県横浜市にて誕生。
コテまま家の柚子ママと小次郎パパの6buhi兄弟の3女として生まれマイペースに育つ。
8月16日ママパパ兄弟と別れ、我が家の家族になる。